防犯カメラは犯罪の抑止につながる?防犯カメラの持つ効果とは

公開日:2023/04/14

犯罪

近年、店舗や企業だけではなく防犯カメラを設置する自治体が増えています。街中で見かけることも多いでしょう。防犯カメラを設置すれば、安心して暮らせる治安のよい社会が作れるのです。この記事では、防犯カメラが犯罪抑止につながるのか、そのほかの防犯カメラが持つ効果について詳しく解説していきます。

防犯カメラに犯罪抑止力はあるのか

自動車のドライブレコーダーが、煽り運転防止につながるように、防犯カメラにも犯罪抑止効果があります。実際、日本だけではなく世界中で防犯カメラの設置により、犯罪が減ったデータが認められているのです。

広範囲で窃盗被害が出た地域では、防犯カメラを設置していた店舗や住宅は被害を免れたケースもあります。東京都の主要地域でも、防犯カメラを設置する前と後では大幅に犯罪が減少したというデータがあります。

犯罪をまったくなくすのは不可能ですが、防犯カメラには犯罪率を減少させる効果があるといえるでしょう。防犯カメラの設置は、犯罪者の心理に働きかけます。犯行を起こす人は、誰かに見られていないかを一番に気にするからです。

犯行を犯すときに防犯カメラの存在を知ったり、「防犯カメラ起動中」の張り紙を見たりすれば、不安な気持ちを抱えます。なか中でも計画的に犯罪をする犯罪者は、犯行を思いとどまるようになるでしょう。「見られている」とわかることで、身柄がばれてしまう恐怖が生まれるのです。

どの犯罪者も捕まりたいとは思っていません。犯罪者が犯罪を思いとどまるのと同時に、住民は安心して生活できるようになります。防犯カメラによる対策がされているため、犯罪に遭う会う可能性が減るのです。現在は自宅に防犯カメラを設置する家庭も増えてきています。

しかし、犯罪抑止に効果的な防犯カメラですが、衝動的な犯罪にはあまり効果がないともいわれています。

衝動的な犯罪を犯す犯罪者は、防犯カメラなど気にする暇がないのです。また計画的犯罪を犯す犯罪者も、場所を変えて犯罪をする可能性があります。防犯カメラは、あくまで犯罪を減らすものだと考えてください。

防犯カメラに犯罪の解決にも役立つ

防犯カメラには、犯罪抑止のほかにもさまざまな効果があります。防犯カメラを設置することで犯罪の解決もできるのです。犯罪を解決するためには、証拠がなければいけません。防犯カメラの映像をチェックすれば、犯罪の現場を再度確認ができます。

目撃者がいなくても、犯罪者を特定できるでしょう。最近の防犯カメラの精度はとても高いです。数年前に比べると画質もよくなり、薄暗い場所での犯行もきれいに撮影できます。デジタル式なので逆再生やスロー再生、コマ送りも可能です。

犯罪者の顔はもちろん、手元までしっかりと確認ができるでしょう。防犯カメラの映像を突きつけられれば、犯罪者は言い逃れできません。犯罪者は防犯カメラについても調べています。ニュースやネットで防犯カメラの映像を流すことも多いです。

高性能の防犯カメラが設置されているとわかれば、犯罪を犯そうとも思わなくなるでしょう。実際に防犯カメラの映像が容疑者逮捕につながったケースも多いです。犯行現場の近くの防犯カメラの映像がから、犯罪解決への足がかりになが見つかることもあります。

そのほかにも、防犯カメラは企業の円滑な業務遂行に役立ってくれます。会社に防犯カメラを設置すれば、犯罪抑止や犯罪解決とともに、社内環境の管理もできるのです。製造業の会社は防犯カメラの設置により、従業員の作業風景をチェックし事故やけがを未然に防げます。

トラブルやクレームもすぐに解決できるでしょう。販売をしている店舗では、防犯カメラの映像をチェックすることで来客者の動線が把握できます。動線に合わせてレイアウトや陳列を変えれば、売上アップにもつながるでしょう。犯罪防止の面以外でも、防犯カメラには多くのメリットがあるのです。

設置する位置・数を考えてより効果的に!

多くのメリットを持つ防犯カメラですが、設置する位置や数次第では効果を十分に発揮できません。防犯カメラは高価額なものです。より多くの範囲をカバーするためには、数台の防犯カメラが必要となります。設置費用や維持費、メンテナンス費用もかかるでしょう。

防犯カメラは効果的に設置するようにしてください。そして防犯カメラを設置しているだけでは、高い犯罪抑止効果は望めません。防犯カメラの場所を知ることで、死角を狙った犯罪が起きてしまう可能性もあります。防犯カメラの設置には、場所も重要になるのです。

最後に、防犯カメラ設置のポイントを紹介します。まず、場所に合わせた防犯カメラが必要です。防犯カメラを設置する目的もはっきりさせましょう。屋外に設置する場合、室内よりも高精度のものが必要になります。

画質がよく、耐久性が高い防犯カメラを選んでください。屋外の防犯カメラは雨風にさらされ、直射日光も受けるものです。防水効果のほかにも、日光による影響もしっかりと確認しましょう。会社や店舗に設置する場合、ドーム型のものが便利です。従業員や来客が監視されている気分になりません。

ドーム型の監視カメラには、360度広範囲で撮影できるものやズーム機能を搭載したものもあります。次に、シチュエーション別の設置ポイントです。店舗でレジ付近に防犯カメラを設置すれば、従業員の犯罪を防止できます。クレームが起きた際の手掛かりにもなるでしょう。

高性能の防犯カメラであれば、お金のやり取りまでしっかりと確認できます。出入り口にも防犯カメラを設置しましょう。目立つ場所であれば、犯罪抑止につながります。駐車場に設置すれば、長時間駐車や違法駐車を防ぐことも可能です。不法投棄も防げるでしょう。

会社の場合、出入り口のほかにも立ち入り禁止エリアや、重要な設備まわりに防犯カメラを設置してください。作業場に防犯カメラを設置すれば、従業員の意識も高まり、事故やけがを防げます。異物混入やトラブルの際もすばやく素早く対処できるでしょう。

そして、防犯カメラを設置するときは死角を作らないようにしてください。死角があると犯罪が起きやすくなったを犯されたり、防犯カメラを壊されたりしてしまいます。数台の防犯カメラを設置し、お互いを撮影できるようにすれば少ない台数でも死角を作りにくくなるでしょう。

まとめ

防犯カメラの犯罪抑止効果は世界中で認められています。防犯カメラを設置すれば、犯罪抑止のほかにも、犯罪の解決や住民の安心にもつながるでしょう。会社や店舗では、従業員の管理や社内環境の安定、販売促進にも役立ちます。

さまざまな効果を持つ防犯カメラですが、安いものではありません。設置するときには死角を作らないよう、効果的な位置に必要な数を設置するようにしてくださいね。

おすすめ関連記事

検索

【その他】広島県の防犯カメラ設置業者

【NEW】新着情報

広島県への引っ越しを検討している方のなかには、治安のよし悪しを気にしている方がいるでしょう。広島県全体の治安ではなく、地域別に確認することがポイントです。 ここでは、広島県の治安について地域
続きを読む
空き巣対策を考えて、防犯カメラの設置をしようか迷っている方もいるでしょう。しかし、防犯カメラは工事が必要である場合が多く、面倒だと感じている方も多いと思います。この記事では、置くだけで設置が
続きを読む
近年、犯罪予防のために、防犯カメラを設置したいと考えている方もいるのではないでしょうか。しかし、防犯カメラを設置すべき理由について知らない方も多いと思います。この記事では、防犯カメラを設置す
続きを読む