防犯カメラをマンションに設置するメリットと注意点やおすすめの防犯カメラを徹底解説
住民だけでなく、来客や宅配業者など、さまざまな人が出入りするマンションでは、防犯カメラの設置がおすすめです。防犯カメラを導入することで、トラブルや犯罪を未然に防ぐことができます。
ただし、防犯カメラを設置する際には、プライバシーの保護や住民からの理解などに注意しなければなりません。そこで今回は、マンションに防犯カメラを設置するメリットや注意点、おすすめの防犯カメラについて紹介します。
マンションに防犯カメラを設置するメリット
不特定多数の人が出入りするマンションや寮においては、さまざまなトラブルが起こりがちです。とくにオートロックのないマンションの場合は、誰でも共用スペースに入り込めるので、空き巣やストーカー、自転車の盗難といった犯罪が起こるリスクがあります。
また、外部の人間による犯行だけでなく、住民同士のトラブルも起こり得ます。たとえば、不用品の不法投棄や駐車場・ゴミ捨て場でのマナー違反などが挙げられます。
ルール違反やマナー違反を放置していると、住民同士のトラブルに発展する可能性もあるので、早期解決が求められます。そんな時に防犯カメラの映像があれば、証拠に基づいて解決を促すことができます。
さらに、マンションへの防犯カメラの設置は犯罪抑止力も期待できます。カメラが設置されていれば犯罪者から狙われにくくなり、住民間の緊張感も高まります。
住民はもちろん、オーナーや管理人の不安を解消するためには、防犯カメラの設置が欠かせません。
マンションに防犯カメラを設置する際の注意点
マンションへの防犯カメラの設置はさまざまなメリットがありますが、注意しなければならないことがいくつかあります。とくに法令に関わる部分には気を付けるようにしましょう。
プライバシー保護
設置する際にまず考えるべきことは、住民のプライバシー保護についてです。防犯カメラは共用部分に設置するのが一般的ですが、場所によっては特定の住民の室内が写り込んでしまう可能性があります。
住民のプライバシー保護を第一に考え、設置箇所や画角を検討するようにしましょう。
入居者への説明
マンションに防犯カメラを設置すると、住民の出入りが映像に残ってしまうので、設置前に必ず説明を行い、許可を得るようにしましょう。カメラを設置する理由や得られるメリットについて丁寧に説明することで理解を得られるでしょう。
また、住民からの問い合わせ先として、管理人の連絡先を伝えておくことも大切です。住民からの反応を踏まえて設置場所を配慮したり、苦情にも真摯に応えたりすることをおすすめします。
個人情報の取り扱い
近年の防犯カメラは性能が向上しており、高画質の映像を残すことができます。防犯カメラに録画された映像で特定の個人が識別できるものは、個人情報に該当する可能性があります。
そのため、防犯カメラの設置者や管理人は、個人情報保護法で定められている「個人情報取扱事業者」として扱われます。法律に関するガイドラインを参照して必要な措置を確認しておきましょう。
また、そのほかにも自治体によっては、防犯カメラの運用に関する独自の条例やガイドラインを設けているところもあります。まずはマンションの所在地を管轄する自治体に確認し、必要に応じて手続きを進めましょう。
防犯カメラの設置場所は?
具体的にどの場所に設置すれば良いのか悩む方も多いことでしょう。マンションのなかでも最初に設置してほしい場所がエントランスです。
部外者の侵入や集合ポストへのいたずらを監視できます。エントランスには、威圧感のある大きな防犯カメラがおすすめです。
次におすすめの場所がゴミステーションです。ゴミ捨てマナーが悪化すると、心地良い居住環境を損なうだけでなく、住民同士のトラブルが起こる恐れがあります。
ゴミステーションに防犯カメラを設置することで、定められた収集日以外にゴミを出したり、分別をしないでゴミ捨てをしたりなどのルール違反を抑止できます。
また、ゴミステーションをめぐっては、住民以外がゴミを捨てにきたり、資源ごみが持ち去られたりするトラブルといったトラブルもよく聞かれます。あらかじめ防犯カメラを設置しておくと、トラブル解決のための証拠集めに役立ちます。
そのほかにも防犯対策のためには、非常口やエレベーター、共用廊下などに設置するのがおすすめです。部外者が侵入しやすい場所を押さえておきましょう。
おすすめの防犯カメラ
防犯カメラにはさまざまな種類がありますが、場所によって使い分けるのをおすすめします。
エントランスや共用廊下などのプライベート空間には、目立ちにくいドーム型カメラ、ゴミ捨て場や駐車場などには犯罪やマナー違反の抑制としてBOX型カメラをおすすめします。
ドーム型防犯カメラ「M5074 PTZ(SF)」
マンションはあくまでもプライベートな空間ということを考慮して防犯カメラを選定しましょう。エントランスや共用廊下などのスペースでは、住民に威圧感を与えづらいドーム型カメラがおすすめです。
ドーム型カメラのなかでも「M5074 PTZ(SF)」は内蔵マイクが搭載されているので、住民の安全を守れます。万が一、住民同士がもめてしまった場合には、会話内容を証拠として活用できます。
また、「M5074 PTZ(SF)」には「WDR機能」が搭載されています。WDR機能とは、「Wide Dynamic Range」の略称であり、明るいところと暗いところとが混在する場所でも鮮明に写せる機能のことです。
早朝や夕方など、太陽の光で逆光しやすい場所でもボケたり、画像がつぶれたりする心配がありません。
さらに、カメラは360°撮影が可能となっています。5倍光学ズームに対応しており、上下左右、ズームイン・ズームアウトと自由に動かせるので、不審者の侵入なども的確にとらえます。
ただし、撮影範囲は広い分同じ場所をずっと写せない点には注意が必要です。怪しい人物を検知してレンズで追いかけると、その間はほかの場所を撮影できません。
操作中の死角をなくすためには、複数台のカメラを設置するか、BOX型カメラと併用すると良いでしょう。
BOX型防犯カメラ「M2035-LE(SF)」
ゴミ捨て場や駐輪場などのいたずらを防止するには、存在感のあるBOX型防犯カメラがおすすめです。設置することでカメラを意識して生活するので、入居者のマナー向上にもつながります。
BOX型防犯カメラのなかでも「M2035-LE(SF)」は、-40℃から50℃までに耐えられる屋外仕様となっています。
さらに、「IP66/IP67」に準拠しているので、塵が内部に侵入するリスクがなく、どんな天候にも耐えられます。そのため、マンション内部はもちろん、マンションの外でも安心して設置できます。
また、カメラの映像は手持ちのPCやスマートフォンからいつでもチェックできます。LANケーブルでの電力供給が可能なので、天井や屋外などの電源が通っていないところでも設置可能です。
画角は、水平101°・垂直54°と広いので、広い駐車場やゴミステーションでもしっかりと監視できます。BOX型防犯カメラを設置することで、外部からの侵入を予防し、住み心地の良い環境を作り出せます。
まとめ
今回は、マンションに防犯カメラを設置するメリットや注意点、おすすめの防犯カメラについて紹介しました。マンションには住民だけでなく、来客や配達員など、不特定多数の人が出入りします。
とくにオートロックのないマンションは、部外者が侵入しやすいのでトラブルが起こりやすいと言われています。防犯カメラを設置することで、これらのトラブルを未然に防ぐとともに、トラブルの証拠を押さえられます。
ただし、防犯カメラを設置する際にはプライバシーの保護に努め、個人情報の取り扱いに注意しなければなりません。入居者からの理解を得たうえで設置することを心がけましょう。
本記事が参考になれば幸いです。